ポケモンGO 十三の巣・レアポケモンの出現場所は?
関西方面、十三周辺での
巣・レアポケモン出現場所情報を
お伝えいたします♪
ポケモンGO 十三の巣・レアポケモンの出現場所
大阪には何回か
足を運んでるのですが・・・
淀川区には行った事が無く、
大抵が食い倒れ。
マップを開いて地形を
確認したら凄~・・・。
何が凄いって、
川に挟まれてるんですよ。
それも淀川と神崎川という
川に見事なまでに・・・。
十三の三ツ屋中央公園で、
ピカチュウが目撃されており、
ここでは周回がされて
連続でGETしているようです。
少し遠くなってしまうんですが、
ケーシィも巣になってるのか
たくさんGETされてます。
コチラは淀川河川公園ですね。
まぁ言うまでも無いですが、
台風や大雨そういう時は
いくら区画整理をされていても
増水や氾濫の恐れがありますので、
注意を絶対に怠らないで下さいね!
で、何故かヒトカゲの巣に
なってるって噂もチラホラ。
何故、河川付近でって
不思議なのですが、
実際に目撃とGET情報が
出てますので確かですね。
みず系なら分かるんですけどね・・・。
ポケモンGO 十三の巣・レアポケモンの口コミ
大阪西中島の淀川河川公園はケーシィの巣で間違いなし。1時間30分で13匹確保。同じ場所に2体湧く事が多かった。また公園の十三側はヒトカゲの巣のようでポケモン狩りに来ている人も多く見かけた。 #ポケモンGO pic.twitter.com/S7C1DmC38q
— ダイナミックくまモン (@diykuma) 2016年9月3日
今日は十三でナッシーが隠れたまま出て来なかった…ポケモンGO… pic.twitter.com/kpciuHGaG7
— 今中晃 (@cooltaro777) 2016年8月30日
#ポケモンGO図鑑 大阪 阪急#十三駅 #淀川 付近 #ポケモンGO #ヒトカゲ pic.twitter.com/J3AVZ3Nbeq
— GA-LUCK (@ga_luck) 2016年8月25日
ポケモンGO 十三の安全性について
大きい通りといえば十三筋と
淀川通、それに国道176号線ですかね。
この三つを気をつければ比較的
他の地区に比べると安全だと思います。
まぁ・・・川は落ちないようにとしか。
というか、この地区って
公園があまりないんですね・・・。
めぼしい場所が無く
居そうな場所と言えば・・・
新大阪ワシントンニューオーサカとか
それ位しか挙げられなく
後はライフ崇禅寺でしょうか。
これと言って本当に
挙げれる場所が無く
やはり淀川付近を捜していくという
地道な方法しかなさそうですね・・・。
やはり河川付近には
ミニリュウとか
ハクリュウの目撃情報が集中してます。
レアポケモンをGETは
難しい地区と言っても
良いかもしれません。
なので周辺にお住まいの方は
周回をメインに考えて
動いた方が良いかもですね。
大阪城まで頑張るのも手ですね。
大阪城はかなり遠いかもしれないと
思いますが、多数のポケモンの
目撃がされてますので
休日を使って行くという
手段がありますので、上手く周回を!!
ポケモンGO 十三の
巣・レアポケモンの
出現場所についてでした。
ところで、
そろそろポケモンGOに飽きて来ていませんか?(笑)
今、人気のアプリは何か知っていますか?
知らないと周りのブームに
置いていかれますよ!!
⇒【最新版】人気アプリゲームランキング!!
周りのブームに
置いていかれないように
お早めにチェックしておきましょう!
【注目のページ】


カビゴンとカイリューを
効率よくゲットする方法や
大量ゲットできる出現場所が発覚!!
⇒必見!!カビゴン特集ページはこちら
⇒必見!!カイリュー特集ページはこちら
人気急上昇中!

レアポケモン 出現情報など『書き込み』はこちら
※書き込み頂いた後に誹謗中傷でない事を
確認してからコメント掲載されます。